2016年2月9日火曜日

Googleカレンダーに月の満ち欠けと潮名を表示する方法

月と自然農の記事でも書きましたが、月の満ち欠けと潮名をさっと確認出来るように、仕事・プライベートにも利用していて、絶対毎日目を通している、Googleカレンダーの改造を行いました。
やり方は以下のとおり。
Googleカレンダーのアカウントは持っているものとして説明します。


デスクトップでの操作を記録した動画がこちら(Youtubeに飛びます。)

1.Googleカレンダーの月の満ち欠けを表示させる。

Goolgeカレンダーにアクセスして、図のように左下のプルダウンメニューを開いて、「おすすめのカレンダーを検索」をクリック。



「その他のタブ」をクリックして、「月の位相」のカレンダーを登録!カレンダーに戻ると…



こんな風に月の満ち欠けを表したアイコンがGoogleカレンダーに表示されます。




これで、月の満ち欠けの表示はOKです。ヽ(^。^)ノ


2.潮名を表示させる。

潮名はこちらのブログを参考にさせて頂きました。↓
潮名カレンダー|団子釣り研究会 〜難しく考えるよりも楽しく釣ろう〜


一応、概略を説明しますと、先ほどと同じ、Googleカレンダーの左下のプルダウンメニューを開きます。
そして、「URLで追加」をクリック。




以下のURLを写真の箇所にコピー&ペースト。そして、「カレンダーを追加」をクリック。
http://www.google.com/calendar/ical/50a69c1m1tltnvstecck9gq458%40group.calendar.google.com/public/basic.ics


そうすると、潮名が毎日出てきていますね!




これで、一目瞭然で月の満ち欠けと潮名を確認できます\(^o^)/
種まきの時期や収穫などに利用しましょう!



デスクトップでの操作を記録した動画がこちら(Youtubeに飛びます。)



0 件のコメント:

コメントを投稿